夕方、ワンちゃんを連れて
バラを見に来られるバラ友さん
近くで同じようにバラを育ててます。
話が盛り上がるので15分くらいです。
やはりバラの開花は遅いようです。
🌹バラの初開花は2品種
20番目~21番目です。
「ジュリア」
ハイブリッドティ
1976年、イギリス
微香、四季咲き
15年くらいになりますが
地植えしたり鉢植えしたり
繰り返し育てましたが
今は、鉢植えに固定してます。
「マリア・カラス」
ハイブリッドティーローズ
1965年、フランス、メイアン
強香、四季咲き
蕾から開き始め
開花まで長かったので
花びらが少し傷みました。
🌹初開花後、咲き進んだバラ
オリジナルの「香純」
初開花は、4月30日です。
「クー・ドゥ・クール」
初開花は、4月25日です。
初開花後、時間が空きましたが
昨日から咲き始め今日も開花
「夜の調べ」
初開花は、4月26日です。
「ルイ十四世」
初開花は、4月26日です。
🌹もうすぐ咲き始めるバラ
「ダーシー・バッセル」
昨年の初開花は、4月18日です。
「デュセス・ドゥ・ブラバン」
昨年の初開花は、4月13日です。
🌹蕾がいっぱいになったバラ
和バラの「あおい」
テラスの東側鉢植え
「みやこ」が中心
テラスの中央部分
「クリーミーエデン」が中心
テラスの西側
「クー・ドゥ・クール」が中心
西側から見たテラス
花色が少しずつ増えてきました。
コメント