午前中は、水やり、庭掃除
道路の葉っぱ拾いなどなど
時間の余裕がないので
昼食後に庭植えの追肥をしました。
暑さが続くので東側の庭だけです。
それでも2時間弱かかりました。
🌹バラの初開花は7品種
32番目~38番目です。
いよいよ開花ラッシュに期待です。
「ジャスト・ジョーイ」
ハイブリット・ティー
1972年、イギリス
中香、四季咲き
「スヴェニール・ドゥ・ラ・マルメゾン」
ブルボン
1843年、フランス
強香(ダマスク) 、四季咲き
「ダブル・デライト」
ハイブリット・ティー
1976年、アメリカ
超強香(柑橘系のフルーツ香)
四季咲き
「フレグラント・アプリコット」
フロリバンダ
1998年、アメリカ
強香、四季咲き
「ベルベティ・トワイライト」
フロリバンダ
2010年、日本、河合伸志
花 色:パープル系から紫色
強香、四季咲き
ダマスク系とティー系のミックス
「ボレロ」
フロリバンダ
2004年、フランス、メイアン
強香(芳香)、四季咲き
「レディ・オブ・シャーロット」
シュラブ(ER)
2009年、イギリス
デビッド・オースチン
中香、ティー・ローズ香
四季咲き~返り咲き
🌹初開花後、咲き進んだバラ
「アルシデュック・ジョゼフ」
4月14日、初開花しました。
オレンジ色のバラが赤く咲きました。
バラ友さんも同じ赤色で咲いたそうです。
「ダーシー・バッセル」
巻き巻きの花びら
5月3日、初開花しました。
コメント